2011年1月22日土曜日

就活の支援サイト

就活支援サイトについてまとめたいと思います。

就活支援サイトは思った以上にたくさんある訳で、多分リクナビ、マイナビ以外のが
ある人にとっては圧倒的に使いやすかったり、欲しい情報がたくさんあったりする。

まぁとりあえず僕はベンチャー中心に就活してるんで
その辺を僕の主観で書いてってみます!!


まずは僕がベンチャー、起業を考えるきっかけ与えたやつ

・GOODFIND
http://www.goodfind.jp/

これはきっかけだけでなくて今も一番お世話になっている。
ベンチャ-企業の社長さんのお話を少数で聞けるセミナーを開催してくれたり、
ロジカルシンキング講座やケース面接講座なども開いてくれる。

特にベンチャーの方がお話ししてくれるセミナーは、株式会社スローガンさんが厳選??した企業なので
ベンチャーに入りたい人や起業したい人にはとてもいい!

しかもここに集まる就活生はとても質が高く、みんなやる気をもちろん頭のいい人がたくさんいる。
始めは(今もか?)劣等感しか感じないが慣れてくると、確実にいろいろ学べて成長しているなと思う。

しかしここのサイトは内定に直結するかと言われたら、そこまでにたくさん内定まではもっていけないが、
いい企業と出会う、そしてもっとも就活生として成長するの一番早くできると自分は思う。


・パッションナビ
http://www.passion-navi.com/

このサイトも多くの中小ベンチャーの社長さんと出会うことができる。
そして名前のごとく就活に対して熱い人達が多い。
いい人が多くて飲みにとかも言ったし、就活中の友達は一番できたと思う。
ただGOODFINDに比べると自分的には、企業社長や学生も少し、おっ!?って感じることが少ない。
ここの学生は他の学生よりは主体性もあるし、積極的だがここの活動だけで満足している気がしなくもない。
だから自分的にはGOODFINDのが好き。


・逆求人ナビ
http://www.studenthunting.com/

このサイトは少し前に登録して、まだ自分自身はあまりここで活動していないが
逆求人イベントは自分を評価してもらえて、いいフィードバックとかもらえて
面接とかではすごく生かせると思う。
さらにここに登録しておくと企業側から声かけられたり、そのベンチャー企業の社員さんも
志の高い尊敬できり社員さんが多くて、企業も素晴らしいと思う。
今度面接と逆求人イベントいくのでまだどんな感じかわからないけど楽しみである、
社長さんにはベンチャーの説明会では結構会える。

・ベンチャー通信就活ナビ
http://www.vt-navi.com/
これはそれほど使用していないが、良いベンチャー企業さがすのには役立つ。
なんかサポートあるのかよくわかんないけど、ベストベンチャー100というサイトの
ベンチャー企業のエントリーの仕方が分かるのでいいベンチャーを見つけて選考を頼むのは使いやすいかも。


・enジャパンの就活ナビ
http://employment.en-japan.com/
これは一番有名かもしれないが、スカウトメールとかあってこれもリクナビとかにはない企業に出会えるので良いと思う。
ただ自分があまり使っていないので、あまり詳しくわからない。

・ジョブウェブ
http://student.jobweb.jp/
これも質の高いセミナーをやっていたり、社会人になるに就活生はとても成長できる。
GOODFINDと似ていて同じセミナーを紹介したりもしていて、同じように
これから成長したいホ人にとってとても良いサイトだと思う。
ただなぜかGOODFINDばかり使っていて、こちらは自分はあまり使っていない。

就活なう
http://shukatsunow.jp/
これは就活版twitterみたいなもので、みんなのリアルタイムの就活情報が聞けたり、企業側についても知ることができる。
ただこれはまだユーザー数や目的の情報にたどり着くことがまだまだなので、コレから感がある。
でも面接とかグループワークどうだったとかいろいろなリアル声がきけたり、コミュニティーみたいなものもあるので
それなりの有益な情報もたくさんある。

twitter
http://twitter.com/
まぁ普通にtwitterですが、twitterで企業アカウントや企業の採用アカウントもあるのでそれをフォロー。
それをフォローすれば採用情報も入るし、いろいろな社員さん知れたりとか、面接とかも社風とかもわかって有利だと思う。
社長さんフォローのいいと思う。



こんな感じで適当にまとめました。
僕としてはリクナビとかしか使ってない人は一度これらを使ったりしてベンチャーの企業も見て欲しい。
そして出来れば社長さんに会ったほうがいいと思う。
自分はテンション上がるし、やる気もでるし、とても為にになることを得れると思う。

そんなで就活みんなで頑張りましょう!!!

2011年1月20日木曜日

ノートいらない

これから僕はノートが要らなくなりました!!!

ipodとキーボードがブルートゥースでつなげられるという事実!!

これによりすべてをEvernoteへ

授業ノートも就活メモもなんでも!

キーボードだってノート1冊と重さと幅変わらないよ!!

あーこれなんかいいね!

2011年1月19日水曜日

キュレーション

キュレーションとはある人の視野から物事を見る+価値観を感じること。
ざっくり情報の共有である。

つまりtwitterとかのニュースRTでコメントとかはその人が見てること(ニュース)+その人なりの捉え方。
それを自分たちは見てる=その人の見方価値観で物事に触れることができるということである。

このキューレションはfoursquareとかのcheck inした時の情報もこれにあたる。

この考え方では自分が今まで興味が無かったことやおそらく関わらなかった事であろうものに
いつも面白い事言ってるひとがこれも言ってるから面白いのかなって
そうやって今までの自分に無い考えに触れる事ができ可能性が広がるという事。


まぁこれもざっくりすぎて伝わらないのだけれども
これは大事になってくると思う。

あー頭回らないので次ん時もっかいまとめます。




output能力もっと磨かんとなー。
これからみんなに自分の考えが伝えてかなかんしなー!!


ITニュースの読み方セミナー

本日は佐々木俊尚さん無料のITのニュースの読み方セミナーに行ってきました。

無料セミナーでしたが佐々木さんはとてもすごい感じの人ですね。

とりあえずRSSとうまく使いこなせてなかったので、
今日の膨大ば量の情報を以下に効率よく収集していくか?これはとても役立ちました。

一応ここにまとめておきます。

まずはRSSの情報収集のやり方。

1、とりあえず膨大に流れてくる情報を見出しだけ見て本文を読むか判断。
  判断基準についてはあとで記述する。
  このとき見るツールとしては、自宅のときは(mac)Reederを使用する。
  外のときはByline(iPhoneアプリ)を使用。
  Bylineは一回更新するとRSSをオフライン下でも見ることができる。
  
2、あくまで1、では見出しでしぼっていく。ここで後で選んだやつを見る為に、
  instapaperを利用し、ストックして家とかで読む。
  
3、こっからストック情報にしたいやつははてぶ、deliciousを使いブックマーク。
  すぐ更新しページがなくなるやつはEvanoteを使い、キャプチャしておく。

4、キュレーションとしてtwitterとかにも投稿。
  キュレーションについては次記事とかで書く。
  ここにおいて自分的には、twitter連携させたはてぶのchrome拡張で流すのが3、4できて楽かと。

  3のときはタグは絶対つけておく。その点では後でdeliciousのが見やすいとは思う。


ここで情報の選択としてだが、今の時代ではジェネラリストではなくスペシャリストが必要となってくる時代だと言うこと。
確かにジェネラルの知識はあっても大手企業ぐらいでしか使えないのかもしれない。

んで選択ある特定の分野をしぼって情報収集。かつ予備知識を加え、キュレーションしていく。
まぁざっくりこんな感じか。

あとRSSの登録フィードだがこれはとりあえずアグリケーションの総合的なやつを登録し、
見た記事で過去にも面白そうな記事を書いてあるフィードを見つけたら、どんどん登録していく、
そんなかんじで登録フィードは増やしていく。

アグリケーションとしては以下が例

はてぶ
livedoor clip
newsing
blogos
ガジェット通信
2NN 2chニュー速まとめたやつでおすすめ
nikkei BPnetニュース
togetter
yahooトピックス

Techmeme
Media gazer
Mashable
Alley Insider
info World
TEch Crunch
Huffington Post

こんな感じだって。

とりあえず今から登録しよう!!


あとtwitterに関しては seesmic webを使ってるって。






2011年1月16日日曜日

私のブログ

私のブログですが

まぁ今んとこ誰かにみてもらおうとかそんなことを考えている訳でもなく

自分が成長してく上で記録として、アウトプットいくことが

今なぜこれをやっているのかが気持ちとしてさかのぼれると思ったから。

アウトプットしないと整理もできていないし、忘れちゃうし。



ですが、私のブログ自分用とはいえ面白くない!

将来有名になって誰かに見られるようになっても困難じゃみてもらえないよね。

何がだめか考えてみた。







。。。

思ったのは今の自分がどんなか書いていない。

アウトプット大事と言ったものの

どういうことがあったから、どう思ったのか。

のどういうことがあったのって部分が全くないというね。

ただの心の整理。


なんでこれからはもっと行動の記録も残していけるようにします。


ちなみに今日は赤坂見附にて守谷守さん(元ミスミ)のマーケティングのいお話を聞きました。これのついての詳細今後ブログで。、


あとは昨日登録した逆求人のイベントのジースタイラスさんからお電話あって面談の日程を決めました。何するかわかってないのですが。笑

こんなような感じで日々の行動記録の綴っていこう!!

ソーシャルグラフ

そんなこんなで

あらゆる人に可能性を。で鍵となってくるのが

現在の技術ではやはりSNSであろう。

ネット環境さえあれば人とコミュニケーションがとれる。

ここで大事な概念として

ソーシャルグラフてものがある。

詳しい定義はわからないが、人と人のつながり、またその人とその他の人で

形成されるようなその人のいわゆる人的ネットワークを表したようなもん。

で最近だと、この人に 人ともの を加えたものがソーシャルグラフと言うこともある。

これが大事でその人が何に興味を持っていたか、何の買い物をしたとか、何を食ったとか

その人のものとのつながりでもっとその人その周りの人とかに情報を与えることができるといったもの。

そん次が誰かが言ってたのか、自分で考えたかわからないけど
人と行動のつながりこれが次にくるSNSの軸だと勝手に思っている。

行動だと買い物と言ったお店とかそんなようなものとして行動を表すことができるけど

これはどちらかというと人とものの関わりだと思っていて

ここでいいう人と行動の関わりは、もっと何気なく起こした潜在的な行動とかから

人−人(所属)人−もの(過去の行動)とかから

この人にはもっとこんなことできるのでは?と情報を与えていけるような感じになると思っている。

ゆうなれば人−気持ちのが正しいのかもしれない。


という訳で、その人その人のあった情報を提供していくことができるようなサービスを考えていけたらと思っているのです。

世界の人口

世界の人口は現在増え続けているらしいです。

今日誰かのツイッターで読んだところだと一日イギリス一国分の人口が増えてる!?らしいのです。

そんなところで難民救済。

人口は増えています。

難民救済をすれば人口は増えてしまいます。

じゃあ、難民とかほっといていいのか?!

これはまた違うと思います。

何がいけないのか。

自分は難民に可能性があまりにもなさすぎることが問題であると考えます。

自分でどうにかすることさえもできない、

これが問題であると思います。

と同時に問題であるというのが

この人たちに比べて圧倒的に可能性がある日本人。


その可能性にさえ気づかないで、ただ人と同じ道を何となく歩く。

これが問題なのではないかと。

これに気づく為にはやはり難民とか世界の問題に考えていかないといけないと思う。

しかし気づくのも難しいこれが日本でもあることも間違いないと思う。

これを実現するための目標があらゆる人にあらゆる可能性を

あらゆる人のその人が持つポテンシャルにできるだけあったような情報と環境を

提供できるような社会にしていきたいと思っていて

その延長線上にみんながみんなを認め合うことでの

援助とかボランティアあったりとかそんな世界平和にも近づけるんじゃないかなーと


ITという先端の技術を使ってね

営業まん

営業でテレアポをしていますと。

実際は数十社しかかけていない

不安だらけだ。

とりあえずは100社リストアップしたからかけてみようと思う

2011年1月12日水曜日

Facebookまで届くのか

さらにお試し!

Tumblr

タンブラーに登録してみたっちゃね!

これは転送されるのかな!?

いかに実行するのか

本日はスローガンのウィンターインターン選考を受けて

伊藤社長のお話を聞いてきました!

アイデアを思いつくのは誰でも起こりうることなので

もしそれ新規事業として成功させるのであれば、

人からできないよーそんなのとか言われるくらいが

他の人はできない訳だし、そこでいかにしてそのアイデアをビジネスとして実行に移せるのかが大事になってくる。


たしかに自分はその段階に踏み入れていないので本当に大事な部分がないのだろう


アイデアは人にけなされながら育てていこうと思う!

マック

マックを買って興奮しておる訳ですが

あまりにもディスプレイの解像度と表示範囲がうまく折り合いを付けれないみたいで

プログラミングするために買ったマックですが

もはやweb閲覧くらいにしか使えんくて

結構がっかりな訳です。

マジでディスプレイを買おうか検討。

でもCSシリーズも欲しい訳でどうしようもない。

あーお金。

営業でもし一ヶ月10件とれたら買おう。

うん、頑張ろうS!!

2011年1月10日月曜日

目標と整理

ビジネスビジネス考え過ぎて、最終的な目標に逆に離れてしまって行く。

私のmission completeは世界平和なのだから。

世の中の人に色々情報と出会って考えてもらう為のビジネスなのだから。

日々方向性を確認することが必要であるなと。

今のうちにここに残しておこう。


でもってビジネス。

ソーシャルビジネスで目の前のことで儲けようとすると結局表面的で

むしろ競合ばっかだわ、市場コントロールしづらいわで

今あるビジネスで関連付けるのはやめよう。

そういう考えとなる。


今のビジネスで考えるところはなぜ食いついているか

どこに食いついているのか、根本的なとこから分析して、

そこからいいなと思ったビジネスと関連させて

さらに次の総合プラットホームを考えていかなければな。


最終的なプラットフォームは人工脳みたいなものになると思うから

そこを管理する人がお金お金思考だと

その人工脳を持つ人達はお金思考の人が増える気がする。

だからこそみんなに色々な可能性を持って

その可能性で世界平和で支配するのでなく、

共存するという思考を与えていきたいと思う。

営業

いきなりですが、営業をやります。

キャンディロックという会社でSEOを売ります。

就職活動中ですが絶対売ってやります。

エンジニアになりたいですが、営業もやりたかったのでこの短い間にやってやります

そんなけの報告です。


まずは、リストアップ。
おそらくここが誰がやっても同じと見せかけて、一番大事なのではと。
リストアップはほぼマーケの一歩めの部分だろう。

ここで頭使わんとテレアポの効率がを悪くなると思う。

とりあえず実践実践。

ここで営業とはを学んでやるぜ。

2011年1月9日日曜日

blog変更

アメブロでblogを書いていたけどこちらに変更いたしました!!

なんとなくだけどやっぱgoogle先生のやつのがいいかなって思っただけ

今までのは同期の仕方わからなかったし、少なかったので

ひとつひとつコピペしてしましました(-_-;)


まぁ一回だけだしいいでしょう

object指向

現在はobject指向を学んでいる

ウルシステムズで紹介してもらった

なぜあなたは Javaでオブジェクト指向ができないのか

で今学んでいます




田中洋平さんの動画より

わかりやすい気がする

でもまぁ田中さんのはとっつきやすいので
買ってよかった



とりあえずクラスとインスタンスの概念を理解した



次のブログでは

夢を書いていこう


牧さんの夢理論を受け

夢目標は出し惜しみせずにしていきます

blogを書く意味(2011.0107)

サボっていたわけだはなく
書く意味と書くことがわからなくて書いていませんでした。


田中さんのメルマガに

書く意味はアウトプットと記録

何か学んだ後に何かをやるのではなく
何かを学びながら、実行していく




確かに今自分はプログラムの勉強をしてから
何か創ろうとしていましたね。


なんで今日から学んだことを書き

次することを書いていきます

就活(20101204)

就職とは人生において幸せになるための手段であると思う。


就職することで、お金がもらえるようになる。

お金がもらえると生活できる。

→生活きびしより幸せ。

就職することで、人生のやりがいができる。

仕事が楽しい

→幸せと感じる。


仕事が楽。お金がもらえる。

仕事がつまんない。

お金はもらえる。

→仕事はつらいけど幸せ?


仕事厳しい。でもやりがいだけはある。
お金きびしい。
→幸せじゃない?

仕事が楽しい。お金ももらえる。
→幸せ?


仕事ない。
→幸せじゃない?

働いていない人。
→幸せじゃない?

社長。
→幸せ?


就職してない人
→幸せじゃない。


遊牧民は幸せ?






幸せはどうか自分できめればいいと思う。

でも就職は幸せになるための手段でしかないと思う。


就職は結婚みたいなものじゃん。

結婚しなくたってしあわせな人いるし。




まぁいいや

今週はネクストの選考でした。

グループワーク。

.jp西山さんの友達いた。

就活とはだった。

スラックラインやった。


てかこのブログは意味あるのか。