無料セミナーでしたが佐々木さんはとてもすごい感じの人ですね。
とりあえずRSSとうまく使いこなせてなかったので、
今日の膨大ば量の情報を以下に効率よく収集していくか?これはとても役立ちました。
一応ここにまとめておきます。
まずはRSSの情報収集のやり方。
1、とりあえず膨大に流れてくる情報を見出しだけ見て本文を読むか判断。
判断基準についてはあとで記述する。
このとき見るツールとしては、自宅のときは(mac)Reederを使用する。
外のときはByline(iPhoneアプリ)を使用。
Bylineは一回更新するとRSSをオフライン下でも見ることができる。
2、あくまで1、では見出しでしぼっていく。ここで後で選んだやつを見る為に、
instapaperを利用し、ストックして家とかで読む。
3、こっからストック情報にしたいやつははてぶ、deliciousを使いブックマーク。
すぐ更新しページがなくなるやつはEvanoteを使い、キャプチャしておく。
4、キュレーションとしてtwitterとかにも投稿。
キュレーションについては次記事とかで書く。
ここにおいて自分的には、twitter連携させたはてぶのchrome拡張で流すのが3、4できて楽かと。
3のときはタグは絶対つけておく。その点では後でdeliciousのが見やすいとは思う。
ここで情報の選択としてだが、今の時代ではジェネラリストではなくスペシャリストが必要となってくる時代だと言うこと。
確かにジェネラルの知識はあっても大手企業ぐらいでしか使えないのかもしれない。
んで選択ある特定の分野をしぼって情報収集。かつ予備知識を加え、キュレーションしていく。
まぁざっくりこんな感じか。
あとRSSの登録フィードだがこれはとりあえずアグリケーションの総合的なやつを登録し、
見た記事で過去にも面白そうな記事を書いてあるフィードを見つけたら、どんどん登録していく、
そんなかんじで登録フィードは増やしていく。
アグリケーションとしては以下が例
はてぶ
livedoor clip
newsing
blogos
ガジェット通信
2NN 2chニュー速まとめたやつでおすすめ
nikkei BPnetニュース
togetter
yahooトピックス
Techmeme
Media gazer
Mashable
Alley Insider
info World
TEch Crunch
Huffington Post
こんな感じだって。
とりあえず今から登録しよう!!
あとtwitterに関しては seesmic webを使ってるって。
0 件のコメント:
コメントを投稿